1ヶ月の短期集中ダイエットに取り組み、
5ヶ月前に約7kg痩せました (*’-‘*)
本日はその5ヶ月後の経過報告です。
写真にしてみて自分でもビックリ!!!
なんとまぁ、ぽっちゃり…
その当時は
ぽっちゃりの意識がなかったので
気づきませんでしたが。
こうして比較してみると
ずいぶんおデブさんです。。。w
目次 [hide]
短期間集中ダイエット
リバウンドせずキープする方法
写真を比較してみると
プロのくせに油断していたと
ひしひしと感じました (^_^;A
お腹も出ているし、ウエストも太い…
ついでに足も太い… Σ(゚Д゚;)!
実をいうと1回痩せてから、
油断をして3キロまでリバウンドしていました (^_^;A
そこからまたサプリメントと運動を取り入れ、
現在達成した時よりもスリムな体重になっています (*’-‘*)
本日の体重測定結果
達成時より700g減っています (*’-‘*)
体脂肪…写真取り忘れたので明日にでも撮ります (^_^;A
短期間集中1ヶ月ダイエット時
1番効果が高かった方法
前回ダイエットをして
大きく体重や体脂肪が動いた方法は
高タンパク質食!!
糖質、脂肪分を出来る限りカットし、
タンパク質ばかりを食べる方法です。
1日や2日で1kgなど体重も減り、
体脂肪も減りました。
すごく短期間で効果が上がりました。
ダイエット方法を変え、
データーを振り返り、
この方法が1番短期間で効果が上がりました。
実際に食べ物だけで行う場合は
豆腐などの植物性タンパク質もカット、
卵は白身中心、お肉も鳥ささ身、
鳥胸肉、豚ひれ、牛ひれ、
魚も油が少ない物で行います。
野菜すらほぼ食べず、
食べても葉野菜をほんの少しという方法。
ただ、私の場合は
植物性たんぱく質の豆腐や豆乳、
納豆も取りましたので、
その脂肪分をカットする必要がありました。
その時活躍してくれたのがオルリファスト!!
>>オルリファスト120mg42錠2箱 + 南極クリルビタミン120粒1袋
オルリファストは
脂肪分解酵素であるリパーゼの働きを抑制します。
抑制するることで、本来脂肪分解され
血液中にエネルギー源として
体内に送り出されるはずが、
消化されずに未消化のまま、
消化器官を通り排出されます。
摂取した脂肪の約30%排出されます。
アメリカでNO1に売れ続けている
ダイエット医薬品ゼニカルのジェネリック薬品。
ゼニカルと比較してもお値段もお手頃です。
このオルリファストを活用することで、
より高タンパク質食の成果を上げる事ができました。
そしてもう1つはサプリメント。
長年愛用しているゼナドリンXTサーモジェニックです (^^)
プロテインを活用し、高タンパク質食を実践したので、
食欲がわくのを抑えるのにとても役立ちました。
1回1錠飲むだけで、しばらく食欲がわくのが収まります
グリーンコーヒーエキス配合で
血糖値の上昇にフォーカス。
それでも食べたさに負けて、
カツカレーを食べた事も多々ありましたが笑
この2つの医薬品、サプリメントに特に助けられ、
多少脂肪分がある植物性タンパク質も取り入れても、
1ヶ月で約7kgダウンができました♪
正直いうと運動はとても大事です。
けれど、ダイエットで最も大事なのは食事!!
成功の約8割は食事といっても過言ではありません。
せっかくついた筋肉を
より美しくシルエットとして見せるためには
口から入る食べ物のコントロールが最も大事です。
しかしながら、欲もわきます (^_^;A
欲と戦いながらも結果が出てきたのは、
この医薬品とサプリメントに助けられた実感は強かったです。
痩せた体重、
体脂肪をキープしている方法
現在は高タンパク質食を止め、
美容食に切り替えています (*’-‘*)♪
1日の主な食事内容
【朝】
フルーツ or グリーンスムージー
(緑黄色野菜を切り、自分で作るもの)
【間食】
季節のフルーツ
【夜】
全粒粉の胡桃とレーズンパン or 玄米ご飯
豆腐のおかずなど
もしくは週1-2外食
お肌と女性ホルモンのバランスなども考え、
短期的に効果の高かった
高タンパク質食は控えています。
逆にオメガ3などの良い油をとり、
緑黄色野菜、フルーツをたっぷり取り入れ、
抗酸化物質をたくさんとるようにしています (o^ω^o)
体重や体脂肪が劇的に減るわけではありませんが、
お肌の調子がとても良く、体がすこぶる快適です♪
ダイエットで短期的に効果が高い食事と
女性にとっても美に良い食事は違います。
高タンパク質食は短期的にはとても良い方法ですが、
長期的(6ヶ月以上)になると
肝臓や腎臓に負担がかかることも報告されており、
本来のバランスの良い食事に切り替えることが
快適な体作りには大事だと実感もしています。
サプリメントなどの使用頻度
- ゼナドリンXTサーモジェニック 1日2回 1回1錠
- オルリファスト 外食時のみ
体重を達成してからもこの2つは継続して使用中です (*’-‘*)F
ただ、オルリファストの頻度は減らしています。
体にとって良い油を豊富にとるため、
その吸収を考えての使用です。
外食時はどうしても体が老ける油などを摂取するため、
(サラダ油や揚げ油の使い回したものなど)
オルリファストを使用し、吸収しにくくしています。
この使用方法で
最近はめちゃくちゃ体重増加もなく、
安定してきています♪
現在の運動の頻度
- 加圧トレーニング 週2回
- ランニング 週2回 (20−30分)
たまに週に1回しか走れない時もありますが、
ランニングのインターバルトレーニングが
私には向いていて楽しめるので、
継続中です。
途中サボっていましたが、
最近はまた再開しています笑
短期間集中ダイエット
リバウンドせずキープする方法まとめ
短期集中ダイエットで最も難しいのは
その後のキープ!!
そういう私も途中3キロリバウンドし、
危ないところでした (^_^;A
その時は油断をして
またもや体重測定をおろそかにし、
食べ過ぎました…
定期的な測定は気持ちを切り替えて、
毎日をコントロールするのにも
役立ちました!!
何より、体を保つことは
自分への自信にも繋がりました (o^ω^o)
それでもやはり欲は出てきたり…
生理前の食欲増進時期などもあり、
サプリメントなどの併用は
維持するのにとても役立っています♪
常用する必要性はないと思いますが、
必要な分取り入れて、
食事の楽しみも味わうのも良いかと思います♪
買っているオルリファスト(Orlifast)120mgは以下のサイトから購入しています。
全製品送料無料で
カード決済ポイントなどがつき
価格よりずいぶん安く購入できます。
コメントを残す