写真はカーソルをあわせてクリックするとアップして見れます。
ダーマローラー治療を1回目終えて、
今日で3日目です。
気になっていた針跡はかなり細い極細の針なので、
次の日には至近距離で良ーく見たら分かる程度となり
ずいぶんよく見たら、何カ所かちょっと残っているかな、
という程度です。
思ったより、ダウンタイムが少なく、
実はダーマローラー治療をするまで
顏に針を刺すという事に相当ビビっていましたが、
実際してみると、その後は痛くもなく、
他の治療に比べラクだなぁという印象です。
こんなことならさっさとしとけば良かった!!!
どちらかというとしてなかったことに
既に後悔…
クリニックなどでこの治療を行うと
1回約5万円ほど!!!(他のオプションつけると6万円位)
確かに私は既に効果を感じているので、
自分ですればプロ用を使っても
フルでケアしてもオプションつけて8000円位でできるので、
相当お得感ありです。
ホームケア用だともっと1回あたりはお安くなり、
ローラーも専用クリーナーがあるので、
しばらく使用できます。
プロ用は1回ごとにローラーを使い捨てで
針の長さも種類があります。
針の長さが長いとその分コラーゲンの増殖効果は
プロ用の方が得られるようです。
(個人差があります)
かなりしっかり圧をかけてローラーをころがせば
またもう少しダウンタイムがあるのかもしれませんが、
初回ということでこれでまず良しです。
これから少し回数を重ねていきます。
目次 [hide]
気になっていた目の下
5月13日(1日目)の左目下のたるみ
5月16日(3日目)の左目の下のたるみ
5月13日(1日目)の右目の下のたるみ
5月16日(3日目)の右目の下のたるみ
左目の方が元々たるみがひどく、
左目の方はまだあまり変化ありません。
右目はほんの少しだけマシになってきている気もします。
顔全体の引き上げ
5月13日(1日目)の顔全体のたるみ
5月16日(3日目)の顔全体のたるみ
5月13日(1日目)の顔全体のたるみ
5月16日(3日目)の顔全体のたるみ
違いはほんの少しかもしれませんが、
個人的には3日目の今日の方が引き上がっている感があります。
頬の下のもたつきがマシになっている感じです。
お肌の状態もとても触り心地がいいという感じで、
調子もいいです (*’-‘*)♪
コラーゲン増えてるのかな♪
クリニックのダーマローラーの紹介によると
ダーマローラー直後より2ヶ月かけてコラーゲンが増殖するとのことなので、
このまま回数を重ねて経過を見て行きたいと思います。
オススメの頻度によると
2〜6週間ごとに3〜5回とのこと。
目の下のたるみがけっこうひどいので、
まずは5回2週間−3週間の間で治療を行っていきます。
まとめ
今回のダーマローラー治療での驚きはダウンタイムがとても少なく感じた事です。
他の治療でももう少し症状が緩和するまでかかるなぁという気がしていたので、その辺りが本当にラク。
お肌全体は既に実感が出ているので、
繰り返して目の下の治療をがんばってみたいと思います。
こちらの記事をチェックした人はこちらの記事もチェックしてます
顔の引き上がりの実感|自分でするダーマローラー効果経過記4回目顔全体
生理前でもお肌の調子良し|自分でするダーマローラー効果経過記2回目顔全体12日目
前よりも少しずつハリが|自分でするダーマローラー効果経過記3回目顔全体
ダーマローラー使用方法
ダーマローラー施術のための準備
- 医療用ダーマローラー(Dermaroller)[MC915](以下表参照)
- エムラクリーム(EmlaCream)5%(塗る麻酔クリーム)
- もしくはラクサールクリーム(RacserCream)5%
- (ダーマローラー用)リポペプチド
- (ダーマローラー用)クールマスク(ダーマローラー専用・鎮静保湿)
- ラップ
- コラーゲンの産生をより促進
持続型ビタミンC誘導体プロビタC
ダーマローラー施術手順
①お化粧をしている場合、落とす
②塗る麻酔クリームエムラクリーム5%もしくは
ラクサールクリーム5%
(塗る麻酔)を厚めに塗る
ラップで覆う(こうすると麻酔クリームの効き目が良い)
30分位待つ。
③麻酔クリームを洗い流す
なんだか血の気が引いた感じになります!
④ダーマローラーをゴロゴロ転がす
目安は1カ所につき5往復以上です。
(ダーマローラー用)リポペプチドを使用する場合はこの時に塗って転がす。
針の長さによっても向いてる治療内容が違います。
軽めに転がすと効果を得にくいようです。
自分ができる範囲で思ったよりしっかりゴロゴロ転がします。
たまに血が出ることもあります。
細い針なのですぐ止まります。
麻酔クリームがかなり効くので、
思ったほどグロテスクでもなく、
意外にけっこう刺激もありません。
ただし、骨に近いところは他の場所より痛いです!!
額、鼻の下、頬骨、あごの骨付近などは他の所より痛かったです…
奥まで刺さるとチクッとする位です^_^;
施術後は赤くなったり血漿が出たりしました。
取り扱いクリニックのHPなどによると
血漿が染み出るくらいの強さで転がすと効果が出やすいようです。
(血漿<けしょう>…黄色みをおびた液体のこと)
ダーマローラー施術直後の顏の状態
⑤鎮静させる
(ダーマローラー用)クールマスクを使用。
⑥コラーゲンの産生をより促進 送料無料持続型ビタミンC誘導体プロビタC120g(2.0g×60包)(+サンプル10包)を
1週間以上飲む。
ビタミンCの抗炎症作用で肌トラブルを予防、
コラーゲンの産生をより促進することで、
相乗効果がアップします。
美白効果で色素沈着も予防。
よりダーマローラーの治療の効果を上げて行きます。
約5回でお肌が入れ替わるようです。
>>医療用ダーマローラー(Dermaroller)[MC915]
>>[エムラクリームジェネリック]プリロックス(Prilox)5%
顏のたるみの解消方法|
フェイシャルフィットネスpao口コミや効果(ダーマローラーとの相乗効果)
コメントを残す