イタリアのナチュラルヘアケアブランドの
ダヴィネス。
ボトルもかわいくおしゃれで
それでいて髪や頭皮の悩みに合わせて
組み合わせて使えるのも魅力的。
季節はすっかり夏模様で
この時期は頭皮がベタついたり、オイリーになったりも。
今回は頭皮がすっきりしやすい
ナチュラルテックのRシリーズを使いました♡
こちらのシャンプーは
パラベンやラウレス硫酸ナトリウム、
ラウリル硫酸ナトリウムを不使用なのも○。
ここでは
ダヴィネスナチュラルテック頭皮シャンプー使った口コミ♡についてご紹介します。
こちらはオーガニックコスメの製品で
定価 250ml 2592円【税込 】
通販では 1690円【税込 】35% オフ
2000円以上で注文可能
実際に購入し試してみました。
実際に使った実感はどうだったでしょう?
詳しい内容はページ下部でご紹介してます♪
ダヴィネスナチュラルテック頭皮シャンプー使った口コミ♡
すぐに詳細を確認したい方は
以下ページなどからどうぞ。
>>ナチュラルテック シャンプー<R> 250ml
1690円 【税込 送料無料】
2000円以上で注文可能
新規会員登録ですぐに使える500ポイントあり
特別セールあり
ギフト用袋の販売あり
目次 [hide]


ダヴィネスナチュラルテックRシャンプー口コミ分析






頭皮がすっきり
汗のにおいなどが軽減

実際に使った人達の口コミから
効果や使用感の分析をしてみました。
特長を分析します。





良い口コミの傾向

- 頭皮スッキリ
- 香りがいい
- パケがかわいい
- 汗のにおいが気にならない
- オイリーな人にいい
- シャンプー後の匂いが長続き
- 珍しい香りだけど好き





悪い口コミの傾向

- 少し高い
- 頭皮はいいが髪が爆発する
- 泡立ちがいまいち
- 皮脂コントロールはできない





結論

カモミール、シダー、日本緑茶が配合された
さっぱり洗えるシャンプー。
汗の匂いが気になる人にいい。
頭皮がすっきり。
ただし、そこまで皮脂コントロール力が続かない、
コスパがいまいちと感じる人もいました。
コンディショナーによっては髪のまとまりがいまいちのよう。
口コミは個人の感想なので、
全員に効果があるわけではありません。


ダヴィネスナチュラルテックRシャンプー全成分

水・ラウロイルメチルイセチオン酸Na
オリーブアンホ酢酸Na・ラウロイルサルコシンNa
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))
クロスポリマー・ポリクオタニウム-10
ポリクオタニウム-67・レモン葉エキス
ワレモコウエキス・カシア樹皮エキス
ショウガ根エキス・水酸化Na・塩化Na
BG・ポリソルベート20・EDTA-2Na
エチレンジアミンジコハク酸3Na
安息香酸Na・ベンジルアルコール
オイゲノール・ゲラニオール・リナロール
ケイヒアルデヒド・シトロネロール・香料
効果
ラウロイルメチルイセチオン酸Na
両性界面活性剤。弱酸性で低刺激な洗浄成分です。
安全性も高くある程度皮脂も残します。
オリーブアンホ酢酸Na
天然由来の低刺激、低洗浄な
ベタイン系両性界面活性剤です。
ラウロイルサルコシンNa
アミノ酸系界面活性剤です。
他のアミノ酸系の洗浄成分よりやや洗浄力が強いです。
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー
非イオン性界面活性剤です。
少量で安定的に乳化できます。
毒性や刺激もほとんどありません。
ポリクオタニウム-10
カチオン系高分子。
毛髪に薄い膜を作り静電気を防止したり
柔らかくする成分。
ポリクオタニウム-67
乳化安定剤。髪をなめらかにし、
洗浄後の香りを感じやすくします。
レモン葉エキス
皮膚にハリをあたえ、
皮脂のコントロール目的で配合されます。
ワレモコウエキス
バラ科植物ワレモコウの根や根茎から
抽出されるエキスです。お肌を引き締め肌荒れを防ぎます。
カシア樹皮エキス
シナニッケイの樹皮より抽出されるエキスです。
お肌を引き締め健やかに保ちます。
皮脂コントロール目的でも配合されます。
ショウガ根エキス
ショウガの根茎から抽出されたエキスです。
血行が気になる方や
頭皮の炎症が気になる方に向いています。
髪や地肌を健やかに保ちます。
水酸化Na
苛性ソーダのことで、代表的なアルカリ剤。
塩化Na
塩です。粘土が高まったり泡立ちが良くなります。
BG
ブチレングリコールです。
植物エキスを抽出する目的や保湿目的で配合されます。
ポリソルベート20
ココナッツオイル由来の非イオン性界面活性剤です。
精油やオイルなどを乳化させる液体乳化剤です。
EDTA-2Na
抗菌補助としての目的などで配合されます。
毒性はほとんどなく、皮膚浸透性も実質的にないようです。
一部アレルギー反応を起こす人もいるようです。
エチレンジアミンジコハク酸3Na
キレート劑(金属封鎖劑)です。
金属を取り除くことにより製品の劣化を防ぎます。
保存料としても配合されます。
安息香酸Na
ナトリウムと結合すると、水によく溶ける防腐剤になります
ベンジルアルコール
香りを安定させたり、防腐剤として使用されます。
オイゲノール
カーネーション系調香りのベースで
スパイス様の強い香りです。
ゲラニオール
ゼラニウムから発見された香りでバラに似ています。
リナロール
ローズウッドに80-90-%含まれる香りです。
ケイヒアルデヒド
シナモンの香り成分
シトロネロール
バラのような香りを持ちます。
ゲラニオールとよく調和します。


ダヴィネスナチュラルテック
頭皮シャンプー使った口コミ♡

私は今回べティーズビューティーさんでの購入。
季節によって頭皮の状態が変わるので
シャンプーも季節で変えてみることに。
ナチュラルテックのRは
日本緑茶も配合されています。
緑茶には臭い軽減に使われる要素などもあり
昔からなじみのあるものなので
イタリアのものでもなじめる香りでした♪
ただ、香りで印象的なのは
ショウガとシダーウッド、シナモン、カモミールだと思います。
スパイシーで少しシナモンの香りの甘さ、
けれどもスッキリしているようなバランスで
シャンプーには珍しい香りでした。
使い方
髪全体をぬるま湯でよく濡らし、
ほこりや汚れをよく落とします。
泡立てネットで泡立て、
適量をしっかりと髪になじませます。
頭皮を指の腹でマッサージするように
洗います。
その後、よくすすぎ洗い流します。


私の使った口コミ

シャンプーを髪で泡立てると擦り傷で
傷んでしまうことから、
泡立てネットを使用しています。
口コミによるとやや泡立ちはよくない様子。
確かにほかのシャンプーと比較し、
ネット使用でも少し悪い印象があります。
しかし、頭皮の感じでは
パラベンやラウレス硫酸ナトリウム、
ラウリル硫酸ナトリウムが不使用で痒みが出ず、
洗いあがりはかなりスッキリとしました♪
オイリーな地肌用のシャンプーなので
髪の乾燥が気になる方もいたようでした。
私はコンディショナーに
モモ コンディショナー を使っており、
コンディショナーを工夫することで髪の乾燥は感じませんでした。
ダヴィネスは組み合わせて使えるので
そのあたりも使いやすいです。
私は頭皮が弱く、あわないものはすぐに痒みが出てしまいます。
こちらのシャンプーは素材にも気遣っており、
オイリー用で頭皮がすっきりするのに
痒みが出ず、翌日もスッキリが続いたのも良い印象でした♡
オーガニックコスメではなく
ある程度科学的な成分も含まれていますが、
刺激もない使い心地でした。
髪の軋みも感じなかったのもよかったです。
スクラブ入りも気になるので
使ってみたいと思います♪


ダヴィネスナチュラルテック
RシャンプーAmazon楽天通販どこが格安?

こちらは公式オンライン、
アマゾンも楽天、他のサイトでも購入可能。


最安値挑戦/海外コスメ通販【ベルコスメ】




>>ナチュラルテック シャンプー<R> 250ml
2000円以上で注文可能
新規会員登録ですぐに使える500ポイントあり
特別セールあり
ギフト用梱包袋の販売あり
全品送料無料!海外ブランドコスメ}
ベティーズビューティー



>>ナチュラルテック シャンプー<R> 250ml
1690円 【税込 送料無料】
2000円以上で注文可能
まとめ買い特別セールなどあり
ギフト用梱包袋の販売あり
楽天
>>ダヴィネスナチュラルテックシャンプー<R>
250ml<シャンプー・オイリーヘア用>
2700円 【税込 送料600円】
Amazon
>>ダヴィネス(Davines)
ナチュラルテック シャンプー<R> [並行輸入品]
1880円 【税込 送料関東500円】
新規登録だと500ポイントもらえる
ベルコスメさんがお安いです。
合計2000円以上の購入であればお得です。
大手オンラインではAmazonがお手頃でした。
楽天はやや高めの設定です。


ツイッターや
インスタグラム口コミ



実際にどんな風に口コミされているのか
調べました。
ダヴィネスのナチュラルテック! pic.twitter.com/6msqccVseH
— 高槻 美容室 永田勝巳 k23hair (@na3123) 2017年6月6日
オイオイルは匂いが好きなのとヘニャヘニャな髪の毛に重すぎないから愛用中。
ダヴィネスのナチュラルテックWも匂いが好きで愛用中。
ナチュラルテックはロッチのコカドさんも使ってるらしい。— さばえまな (@Noblerotgreed) 2017年4月6日
@Die_loss うーん。。スカルプというかカサカサになると思うから
頭皮に化粧水つけてあげるといいよ(๑ ́ᄇ`๑)
あとはうちの店で使ってるんだけど、ダヴィネスのナチュラルテックってラインのwてやつはおすすめ。
— 芳 (@YOSHi_gid) 2016年4月5日
ツイッターやインスタは公式の埋め込み機能を使っています。
ダヴィネスナチュラルテック
頭皮シャンプー使った口コミ♡まとめ
最近人気急上昇でサロンでの取り扱いも多いダヴィネス。
見た目がおしゃれでボトルがかわいいのも
人気の理由の1つ。
お風呂に置いていて
インテリアとして楽しめるのもいいです♪
頭皮の汗やにおいが気になる方
頭皮がオイリーに傾きがちな方
頭皮をすっきりと洗いたい方
頭皮の皮脂が気になる方
はおススメのシャンプーです♡
>>ナチュラルテック シャンプー<R> 250ml
1690円 【税込 送料無料】
2000円以上で注文可能
新規会員登録ですぐに使える500ポイントあり
特別セールあり
ギフト用袋の販売あり
ブログランキングに参加してみました♪
クリックして応援していただけると嬉しいです♡
コメントを残す